Amazon Web Services ブログ

週刊生成AI with AWS – 2024/11/4週

みなさん、こんにちは。AWS ソリューションアーキテクトの小林です。

Amazon Bedrockでサービス利用上限(制限)に当たってしまいサービスが利用できないというご相談をいただきます。そういった場合に参考にして頂けるブログ記事を公開していますので、該当する方はぜひご確認ください。モデルアクセスの設定方法と、サービス利用上限引き上げのリクエスト方法を解説しています。

年末が近づいてくると、いよいよAWS re:Inventの季節という感じがします。毎年たくさんのサービスアップデートが発表されますが、毎年恒例の「新サービス・新機能の全てを1時間でサクッとお伝えするWebinar」を今年も開催します。12月6日(金)の12:00-13:00ですので、ぜひご参加ください。生成AIも、それ以外も、たくさんのアップデートをギュッと凝縮してお伝えします。

AWSジャパン生成AI実用化推進プログラム」のお申し込みも引き続き募集しています。11月22日が締め切りになりますので、検討されている方はお早めに意思表明をお願いします。

それでは、11 月 4 日週の生成AI with AWS界隈のニュースを見ていきましょう。

さまざまなニュース

サービスアップデート

    • Amazon Q Businessで利用開始を簡素化するWebエクスペリエンスを提供開始
      Amazon Q Businessにおいて、企業内データのインデックス化が完了する前の段階でもユーザに対してWebアプリケーションを提供できるようになりました。ローカルのファイルに対する処理や、一般的な知識に関するユーザへのアシストをすぐに開始できるようになるのがポイントで、これまでよりも素早くAmazon Q Businessを使い始めることができます。
    • AWS Clean Rooms MLがセキュアな独自モデルの学習と推論をサポート
      AWS Clean Rooms MLでプライバシーが確保されたカスタムモデルの学習と、それによる推論に対応しました。この機能を利用すると、独自モデルのためのトレーニングデータや独自のモデル自体を共有することなく、独自モデルによる推測結果を共有することができます。つまり、機密情報はプライベートでセキュアな状態を保ったまま、モデルによる予測結果だけを利用したコラボレーションが可能になります。
    • Amazon Bedrock Prompt Managementが一般利用開始に
      Amazon Bedrockのプロンプトマネジメント機能が一般利用開始になりました。この機能ではAWSアカウントごとに保存されたプロンプトを簡単に実行したり、BedrockのConverse/InvokeModel APIでプロンプト識別子を利用して保存されたプロンプトを利用できます。また保存されたプロンプトについてバージョン毎の差分を検出することも可能です。詳細についてはブログドキュメントをご覧ください。
    • Amazon BedrockでAnthropic Claude 3.5 Haikuがご利用可能に
      Anthropic社が公開したClaude 3.5 HaikuがAmazon Bedrockでご利用頂けるようになりました。このモデルは素早い応答時間が期待できること、推論機能が改良されていることがポイントとされています。また、ベンチマークではClaude 3で最も大きいOpusを超える性能を発揮しているとのことです。Claude 3.5 Haikuは現時点ではバージニアとオレゴンのリージョンでご利用頂けます。ブログ記事もどうぞ。
    • Amazon Bedrockが欧州(チューリッヒ)リージョンでもご利用可能に
      Amazon Bedrockがチューリッヒのリージョンでもご利用頂けるようになりました。リージョン毎にサポートされる機能リージョン毎に利用できるモデルはドキュメントにまとまっていますので、適宜参照してください。

著者について

Masato Kobayashi

小林 正人(Masato Kobayashi)

2013年からAWS Japanのソリューションアーキテクト(SA)として、お客様のクラウド活用を技術的な側面・ビジネス的な側面の双方から支援してきました。2024年からは特定のお客様を担当するチームを離れ、技術領域やサービスを担当するスペシャリストSAチームをリードする役割に変わりました。好きな温泉の泉質は、酸性-カルシウム-硫酸塩泉です。