Amazon Web Services ブログ
Amazon Auroraを開発・テストワークロードでご利用しやすいT2.Medium DBインスタンスクラスをリリース
Amazon Auroraは既にdb.r3.large (2 vCPUs, 15 GiB RAM) から db.r3.8xlarge (32 vCPUs 244 GiB RAM)まで5つのインスタンスクラスをご提供していました。これらのインスタンスは非常に多くのプロダクション環境やアプリケーション向けのユースケースをサポートしています。
今日、 db.t2.medium DB インスタンスクラス (2 vCPUs, 4 GiB RAM)の6つ目の選択肢を追加致しました。通常時、このインスタンスクラスではシングルコアの40%のパフォーマンスを利用することが可能で、CPUを利用するクエリやデータベースタスクを実行する場合コアのフルパフォーマンスまでバーストをします。同名のEC2インスタンスの様に、この新しいインスタンスクラスはCPUクレジットを持っており、CPUが多く使われている場合は消費し、そうでない場合はCPUクレジットを蓄積します。(バースト可能な性能を持つ新しい低コストEC2インスタンスで詳細を説明しています)
db.t2.mediumは多くの開発・テスト環境に最適です。また、負荷の少ないプロダクションワークロードにも利用出来ます。CPUCreditUsageとCPUCreditBalance メトリクスを監視することでCPUクレジットの利用や蓄積を確認することが出来ます。
本日からご利用いただけます
新しいインスタンスクラスを使ったAmazon Auroraデータベースは本日から起動頂けます。Amazon Auroraが利用出来る全リージョンで利用可能です。1時間あたり$0.082(N.Virginiaリージョンの場合)からご利用頂けます。