Amazon Web Services ブログ
Category: AWS Fargate
変数と JSONata を使った AWS Step Functions での開発者エクスペリエンスの簡素化
AWS Step Functions において、変数と JSONata データ変換が導入されました。変数により、開発者は 1 つのステートでデータを割り当て、その後のステップで参照できるようになり、複数の中間ステートを経由してデータを受け渡す必要がなくなったため、ステートのペイロード管理が簡素になります。オープンソースのクエリおよび変換言語である JSONata により、日付と時刻の書式設定や数学的演算などの高度なデータ操作と変換できるようになりました。
Amazon CloudWatch Logs Insights を用いたAmazon ECSライフサイクルイベントの効果的な分析
本記事では、Container Insights や Amazon EventBridge 、あるいはその両方を使用して、Amazon CloudWatch Logs Insights のクエリを通じて Amazon ECS のサービスイベントを効果的に分析する方法を紹介します。Container Insights は Amazon ECS のライフサイクルイベントを Amazon CloudWatch Log Group に保存することができ、イベントを遡って分析することが可能となり、運用効率が向上します。これにより、Amazon CloudWatch Logs Insights を使用したインシデント後の分析が可能になります。
予測スケーリングを用いて Amazon ECS のコンピューティングリソースを最適化する
Amazon ECS は、新しいスケーリングポリシーである「予測スケーリング」をリリースしました。このポリシーでは、高度な機械学習アルゴリズムを用いて需要の急増を予測し、前もってタスク数を増加させることで、アプリケーションの可用性と応答性を向上させます。また、過剰なプロビジョニングを削減することで、コスト削減を実現します。この記事では、予測スケーリングの概要を説明し、この機能が役立つ場面や設定手順について解説します。
Amazon ECS におけるデプロイメントの可視性の向上
Amazon ECS は、強化された可視性とトレーサビリティの機能を提供開始しました。新しく導入されたサービスデプロイメントとサービスリビジョンを活用することで、Amazon ECS におけるアプリケーションデプロイメントについて、より深い洞察を得ることができます。この記事では、信頼性と透明性の高いソフトウェアリリースライフサイクルを実現する上で、これらの機能がどのように役立つのか、ハンズオン形式で説明します。
【開催報告】コンテナ/サーバーレスによるモダン・プロジェクト実践 – 事例セミナー
2024年11月1日に、「コンテナ/サーバーレスによるモダン・プロジェクト実践」と題して 3社にご講演いただき […]
2024 年 10 月の AWS Black Belt オンラインセミナー資料及び動画公開のご案内
2024 年 10 月に公開された AWS Black Belt オンラインセミナーの資料及び動画についてご案内させて頂きます。
サーバーレスの Arbitrum フルノードを AWS で実行する
過去 2 年間で、レイヤー 2 テクノロジーが勢いを増し、Ethereum の スケーリング の制約を解決しつ […]
Amazon ECS の 10 周年を祝う: 10 年間にわたるコンテナ化イノベーションの推進
10 月 28 日、私たちは Amazon Elastic Container Service (ECS) の […]
AWS Summit Japan 2024 第一三共株式会社における創薬研究クラウドプラットフォーム
このブログは、第一三共株式会社 研究統括部 研究イノベーション企画部と、アマゾン ウェブ サービス ジャパン合 […]
AWS CDK Pipelines と AWS CodeDeploy を使用したブルー/グリーンデプロイ
お客様から Amazon Elastic Container Service (Amazon ECS) に AWS CodeDeploy を使用して ブルーグリーン デプロイを実装するための支援がしばしば求められます。 お客様のユースケースは通常、複数のリージョンおよびアカウント間でのデプロイシナリオが含まれます。 これらの要件だけでも十分に難しいのですが、さらに CodeDeploy を使用する際には特定の設計上の決定が必要となります。 具体的には CodeDeploy の設定方法、CodeDeploy リソース (アプリケーションやデプロイグループなど) の作成時期と方法、アカウントとリージョンの任意の組み合わせにデプロイできるコードの書き方が含まれます。