Amazon Web Services ブログ

週刊AWS – 2021/1/11週

みなさん、こんにちは。ソリューションアーキテクトの下佐粉です。
週刊AWSをお届けします。2021年も引き続き毎週AWSのアップデート情報をお届けできればと思っていますので、どうかよろしくお願いいたします。

それでは、先週の主なアップデートについて振り返っていきましょう。

2021年1月11日週の主要なアップデート

  • 1/11(月)
    • Amazon EC2 API が IPv6 (Internet Protocol Version 6) をサポート
      Amazon EC2のAPIがIPv6プロトコルをサポートしました。APIエンドポイントがデュアルスタックになっていますので、IPv6のクライアントからはIPv6でEC2 APIを操作できます。現時点では、米国東部 (バージニア北部)、米国東部 (オハイオ)、米国西部 (オレゴン)、欧州 (アイルランド)、アジアパシフィック (ムンバイ) および南米 (サンパウロ)リージョンで提供されています。
    • Amazon Aurora が MySQL 5.6 から 5.7 へのインプレースアップグレードをサポート
      Amazon Aurora MySQLにおいてMySQLバージョン5.6から5.7へインプレースアップグレードが可能になりました。通常のアップグレードはデータベースをバックアップして新しいバージョンに復元する形で実施されますが、このインプレースアップグレードは管理コンソールから数クリックの操作でバージョン更新が可能です。バージョンアップが容易になりましたので、早めにアップグレードをご検討いただければと思います。
  • 1/12(火)
  • 1/13(水)
  • 1/14(木)
  • 1/15(金)
    • Amazon EC2 X1 and X1e instances are now available in additional AWS regions
      Amazon EC2 X1およびX1eインスタンスファミリーを利用可能なリージョンが追加され、大阪ローカルリージョンでも利用可能になりました。X1/X1eはメモリ最適化インスタンスの一種で、最大で3,904GiBのメモリを搭載可能なインスタンスファミリーです。
    • Amazon Rekognition Custom Labels is now available in the Asia Pacific (Singapore), Asia Pacific (Sydney), Asia Pacific (Seoul), and Asia Pacific (Tokyo) AWS Regions
      Amazon Rekognition Custom Labelsに利用可能なリージョンが追加され、東京リージョンでも利用可能になりました。Amazon Rekognitionは機械学習のテクノロジーで画像や動画を認識・判別するサービスですが、Amazon Rekognition Custom Labelsはその判別をカスタマイズする機能やGUIを提供します。例えばえば、自社のロゴをカスタムラベルとして認識させて、画像から自社ロゴを探すといったことが可能になります。
    • Amazon CloudWatch Container Insights now available on AWS Graviton2
      ECSやEKS等で稼働しているコンテナのメトリクス(CPU利用率、ネットワーク帯域、ディスクIO等)をCloudWatch上に取得するAmazon CloudWatch Container Insightsの機能が拡張され、AWS Graviton2ベースで稼働しているコンテナでも利用可能になりました。Gravton2はArm Neoverseコアを使用してカスタム構成されたAWS独自のプロセッサで、高いコスト性能比を提供します。

初のオンライン開催となった、AWS re:Invent 2020、今週のWave 2ですべてのライブセッションが終了しましたが、実施されたセッションは録画(オンデマンド)視聴が可能になっています。特にキーノートセッションやリーダーシップセッションについては日本語字幕が追加されていますし、他の多くのセッションにも英語字幕が用意されていますので、見逃したセッションがある方はぜひre:Inventサイトにログインし、オンデマンドでご覧いただければと思います(左上のハンバーガーメニューからセッションカタログにアクセスするか、検索でセッションを探せます)。

また、re:Inventで発表された内容をソリューション・インダストリー別に整理してご説明をする「AWS re:Invent Recap」も開始になっています。こちらは日本語でのご説明になりますので、ぜひこちらのページより内容を確認いただければと思います。

それでは、また来週!

ソリューションアーキテクト 下佐粉 昭 (twitter – @simosako)